未来に一歩踏み出そう

社会へつながる

入院・看護・療養中でも

スキル獲得が可能

WordやExcelちらし制作

初めてでも安心して挑戦

学びを、ワクワクに。

「未来ISSEYマイスタースクール」とは、長い入院生活で不安がある高校生以上、病気でお仕事に悩む若者、看病で、長い間仕事を休んでいたお母さんが、「新しいスキルを身につけ、社会と繋がっていただくプログラムです。

新着ニュース

NEWS

なぜ、マイスタースクールが必要なのか?

POINT

POINT 01

オンラインで楽しく学べる

家の安全な環境から、世界中のプロフェッショナルな教師たちとの生のコミュニケーションを通じて、スキルを磨きます。

POINT 02

「お仕事につなげたい」ビジネスコース

最終的に企業からの案件をいただき、社会とつながることができる「ビジネスコース」があります。

POINT 03

少しでも「学びたい」趣味のコース

お仕事目的とは違い、「学び」に力を入れた趣味のコースもございます。楽しく、仲間とワイワイしながら学ぶことができます。

コース紹介

COURSE

疾患持ち・介護者向け

ゼロから始めるチラシ作成講座

20,000円(税込)

一般向け

ゼロから始めるチラシ作成講座

40,000円(税込)

講師紹介

TEACHER

洌崎(すざき) 博一先生

セールスライター。モットーは難しいことほど分かりやすく!何事も身近なことに置き換えて理解させる能力は定評あり。プレゼン指導については、延べ150名以上。

  

  

みんなの声

VOICE

あかねさん(仮名)(20代女性)

自信を持てるだけの自信を、自分の力だけでつけるのはとても難しい

私は、怪我の後遺症で身体的な障害を抱えています。健常の方と足並み揃えて同じことはできないとわかってはいましたが、それでもどうにかしようとしてさらに体を壊しました。体が弱ると心も弱ってしまうもので、「体調が悪化してしまうのでは」「自分の体調不良で周囲に迷惑をかけてしまうのでは」と、外との関わりを尻込みするようになってしまいました。
 ご縁があってこちらでお仕事をさせていただくことになってからまだ日は浅いですが、体調面への理解がある環境は、自信に繋がっているように思います。「自信を持てるだけの自信を、自分の力だけでつけるのはとても難しい」と気づかせてくれた環境には感謝をしています。そして、不自由な体だからこそ、自分の居場所を作っていくためには「手に職(スキル)」が不可欠なのだと痛感しています。

よくある質問

Q&A

どんなコースがありますか?

スキル獲得後、お仕事につながる「ビジネスコース」、楽しく学びたい新しいことを学びたい「趣味コース」の2種類があります。

マイスタースクールに必要な機材はありますか?

【必要なもの】
インターネット回線とパソコン、カメラ、マイクが必要です。 最近のノートパソコンであればカメラ、マイクが内臓されているものが多いです。タブレットやスマホでも受講可能です。

【あると良いもの】
生活音が入るため、イヤホンマイクやヘッドセッドはあった方が良いです。

マイスタースクールで得たスキルは、どのように活かせますか?

お任せください。未来ISSEYでは、企業とのマッチングサービス「スキルマルシェ」を立ち上げます。

スキルマルシェとは>>

スキルマルシェ概要

最新情報を発信中

NEW

LINE公式アカウント

未来ISSEYでの最新の情報をLINE公式アカウントで配信しています。

申し込みの流れ

FLOW

STEP01

各コースの詳細ページに入りQRコードをスキャンしてください

STEP02

LINE公式に入り、申し込みを完了させてください。

申し込み完了にはお支払いをする必要がございます。

STEP03

登録したLINEアカウントにZOOMアドレスの連絡が入ります。

レッスン時間になりましたらZOOMアドレス(ID・PASS)が送信されますので、そちらからログインしてください。

未来ISSEYスキル獲得講座

マイスタースクール


Copyright © 未来ISSEY 2023